FP(ファイナンシャルプランナー)3級を独学する

【独学】FP3級合格を目指すblog

お金の知識を得ることこそ自分の身を守る最善策

MENU

悩み多き30代

悩むことが多い30代という年代

 少し色々考えることがあり、ブログ更新もランダムの様相を呈してきました。

POINT

◆30代って悩み多くないですか?

 20代のうちに悩み解決してしまった人、先の年代になるまで目を向けない人、そもそも悩むまでもなく順調な人と色々いるでしょうけど、なんか人生の岐路って感じがしませんか?

身体は衰えているのに謎の充実感

 身体機能は20代からもうすでに下降線です。

 食事や運動の気遣いにより下降線の勾配には個人差はあれども、生態的特徴としては間違いなく下降線をたどる30代。

 しかし、社会の中ではまだまだ若いほうだという見方をされて、またある程度のスキルや動作のコツを備えた分そつなく物事をこなしていると、ちょっとした充実感というか、我々世代がいなければダメでしょって気分にもされます。

 ただ着実に気になる崩れていく体型。

 早い人は髪の毛の減少。

 私はどちらもすごく体感しております。

将来のお金の件

 我々世代の老後は年金をもらえない。

 そう語られ始めてもはやそんなことは当然という気持ちにすらなってきます。

 一応日本の年金制度上はマクロ経済スライドというシステムをとっていますので、なくなるというよりは圧倒的に少なくなるだろうという予想はつきます。

 いろんな書籍にも書かれているように賦課方式をとる日本の年金制度はいずれ崩壊するという懸念も間違いなくあります。

 よって個人で対策を講じる必要がある私たちは、貯蓄と投資によってその資金を確保していかないといけません。

 そんな将来のお金にも不安を抱える年代でもあります。

精神的佳境の子育て

 子供も成長の段階によって親がぶち当たる壁は変化すると思います。

 現在我が家の子供は小学生と幼稚園。

 経済的な苦労はまだ少し先で、体力的な苦労は過ぎたところという感じ。

 今、もっとも気を付けるべきは子供との距離感じゃないかと思っています。

 自我も芽生えてそれぞれが自己主張し始める年代に突入しました。

 主な生活コミュニティが家庭から学校や友人間に移っていくところでもあり、親の目の届いてない場所での問題を家に持ち込んでくることもあります。

 子育ても勢いで対処できる段階ではないのが多くの30代かと思います。

キャリアについて

 順調な人は順調に階段を上っているでしょう。中間管理職に掛かっている人もいる年代です。

 ただ自分のキャリアやこれからも同じ場所で生きていくかどうかを悩み決断する年代でもあるんじゃないかと思います。

 動くなら今だし、踏ん張るのも今。

 私自身はサラリーマンという立場ではありませんが、やはり同じように現状のままでいいのか、動くべきか踏ん張るべきか、非常に悩む毎日を送っています。

ブログを再考する

 自分の武器を持つ、身を守るためのFP試験の受験という目的をもって、勉強の記録と復習を兼ねたブログとしてやっていこうと考えていました。

 しかし、FPにしても簿記にしても、それらを受験するための動機となった根本的な部分は、30代、もう後半ではありますけど、悩み多き年代に発生した様々な悩みを自分なりに解決しようという気持ちでした。

 なので、30代で発生した悩みへの自分なりの対処や行動についての記録にブログを作り変えて行こうと思いました。

 誰に発するでもなく、まず自分の行動への後押しとして少しずつでも積み上げていきます。